コンチネンタルバロン(Continental Baron)とマウンテンキング(Mountainking)のインプレ
コンチネンタル バロンへの期待 コンチネンタルをMTBで使うのは初めてで、今まではマキシスやシュワルベでした。実際に乗って見る前は、今使っている29x2.6インチの太さのマキシスより固くてさほど変わりはないだろうと思って … 続きを読む
コンチネンタル バロンへの期待 コンチネンタルをMTBで使うのは初めてで、今まではマキシスやシュワルベでした。実際に乗って見る前は、今使っている29x2.6インチの太さのマキシスより固くてさほど変わりはないだろうと思って … 続きを読む
マウンテンバイクタイヤ2.6インチについて 最近はマウンテンバイクの乗り方が下りメインになってきた。 Canyon Neuronに初めからついていたMaxxis Forekasterが寿命をお迎えになり。 次のタイヤの候 … 続きを読む
ドイツは10月から3月まで雨が多く、トレイルもずっと濡れています、濡れているからといってマウンテンバイクに乗らない理由にはなりません、濡れているトレイルで一番厄介なのは濡れた根っこと岩でしょう、そこでポンコツ初心者の私で … 続きを読む