2台目の自転車を買うときに気をつけるポイント『ロードバイク2台目の時期』

2段目が欲しくなるタイミング ロードバイクを買ってしばらく乗ると、2段目が欲しくなってきます。 タイミングは人それぞれですが、大体1台目にアルミの自転車を買った人が、1年くらい経って周りの友人のカーボンロードバイクを見た … 続きを読む

ロードバイク リムブレーキとディスクブレーキの比較

specialized butcher

ロードバイクのブレーキの規格 ロードバイクには、大きく分けて2つブレーキのタイプが存在します。 1つはリムブレーキ、リムブレーキとはブレーキの外周(タイヤのすぐ内側)のアルミの部分をゴムのブレーキシューで摩擦を起こして制 … 続きを読む

クランクブラザーズ、マレットE インプレ

クランクブラザーズマレット

Crankbrothers Mallet E LSの概要 最初に購入してから2個目のクランクブラザーズのマレットE LS。 EはEnduroのこと。 LSとはロングスピンドルのことで、普通のマレットEより5ミリ軸が長くな … 続きを読む

自転車整備でよく使う工具5選

自転車用ツール5選

マルチツール クランクブラザーズのm20を使ってます。 これ1つでインプスはもちろん、トルク、ニップル回し、チェーンカッター、チューブレスのパンク修理もできます。 自転車に乗る時はいつも持ち歩いてますし、登場する場面もあ … 続きを読む

Cervelo Caledonia 105 長期インプレッション サーベロ カレドニア

magped ultra 2 cervelo caledonia

Cervelo Caledoniaに2年乗って感じたこと 200キロをサイクリングしたり、ニュルブルクリンク24時間レースに出たり、通勤にも使ったり、グラベルを走ったり、トレイルを攻めてみたり、いろんな用途で使ってみまし … 続きを読む