サスペンション機能付きシートポストCane Creek eeSilkインプレ
テストした製品 Cane creek eesilk carbon 価格 215euro(定価350euro) 簡易スペック 301g 27,2mm Seatpost Cane creek carbonシートポ … 続きを読む
テストした製品 Cane creek eesilk carbon 価格 215euro(定価350euro) 簡易スペック 301g 27,2mm Seatpost Cane creek carbonシートポ … 続きを読む
チェーンガイドの役割とは チェーンガイドとは自転車の走行中にチェーンが暴れて落ちないように助けてくれる役割も持ったパーツです。 チェーンが落ちると、落ちたチェーンでフレームのBB周りを削ったり、最悪の場合クランクがいきな … 続きを読む
Cervelo Caledoniaでロード、グラベル合わせて4000kmを1年間乗ったのでインプレします。 2021年11月に購入。 メインはマウンテンバイクですが、ロードバイクもたまに摘んでおります。 ロングでは100 … 続きを読む
今回は日本ではマイナーですが、自転車大国ドイツではよく見かけるメーカーを4つ紹介していきます。 CanyonやFocusは有名すぎてみなさんもうご存知ですよね。 しかし、自転車大国のドイツにはまだ知られていないコスパもク … 続きを読む
グラベルを走りたいが、何台も自転車を買う予算もないし場所もない! って言う人多いんじゃないでしょうか。 ここではロードバイクをグラベルロードに近づける方法を紹介していきます。 既にロードバイクを持ってる人、これからロード … 続きを読む
Bikepark Beerfelden in ドイツ 先日フランクフルト近郊の自宅から車で1時間ほどの村にあるバイクパークに遊びに行ってきました。 リフト付きのパークはここが一番近いので一番行く頻度が多く、リフトの使用料 … 続きを読む
マウンテンバイク バラ完の費用 アルミニウムマウンテンバイク バラ完手順 バラ完の紹介ウェブサイトは沢山あるので、 コロナウィルスの影響で自転車の需要が爆発的に上がり、世界的な自転車不足。 それに加えて輸送費や、材料の高 … 続きを読む
Nicolai G1とは ドイツの職人技が光るハンドメイドマウンテンバイク Nicolaiはドイツにあるハンドメイドマウンテンバイクのメーカーです。 カーボンフレームは一切作っておらず、アルミフレームのみを製造しています … 続きを読む
初めてロードバイクのバラ完(3Tストラーダフロントシングル) 前々から一度自転車のバラ完に調整したいと思っていたところ、友人から頼まれここぞとばかりに快諾。 初めてのバラ完は3Tストラーダです。 カーボンフレームでBBは … 続きを読む
サーベロ カレドニアを安く購入 1年使ったcanyon Infliteに別れを告げ、次に迎えたロードがサーベロのカレドニア。 購入にあたっての条件は 1 スタイリッシュ(シンプル) 2 35cまでの太いタイヤが履ける 3 … 続きを読む