ロードバイク、マウンテンバイクを車へ積む方法 ルーフキャリアとリアキャリア
ロードバイク、マウンテンバイクを車に積んでみる ロードバイクは気軽に遠くに行けて楽しいですが、少し乗り慣れてくるとちょっと遠くまで行きたくなります。 燃料費が高騰している今、電車で輪行するのも大いにありですが、車に積んで … 続きを読む
ロードバイク、マウンテンバイクを車に積んでみる ロードバイクは気軽に遠くに行けて楽しいですが、少し乗り慣れてくるとちょっと遠くまで行きたくなります。 燃料費が高騰している今、電車で輪行するのも大いにありですが、車に積んで … 続きを読む
ドイツでは会社が従業員にセルフテストキットを配る、しかも無料 見出しの通りドイツでは会社が従業員にセルフテストキットを無料で配るように行政指導がありました。 買えば5回テストで29ユーロほどでその辺のスーパーでも買えます … 続きを読む
目的地はドイツ猫城 今年2021年は4月2日から4日間ドイツはイースター休みで、管理人をしている友人がドイツのライン川沿いにある猫城を見学してもOKとのこと、お言葉に甘えて自宅のヴィースバーデンから猫城までサイクリングし … 続きを読む
フルサスペンションとハードテイル マウンテンバイクを購入するときフルサスかハードテイルで悩む人かなり多いと思います。 ほとんどの人が、初めはハードテイルから。。。とハードテイルを購入していますが、知り合いを見てみると、し … 続きを読む
久しぶりの日曜ライド ドイツはずーっと雨と氷点下が続いていて、しかもコロナロックダウン中。 なかなか友人と連れ立ってサイクリングする機会がなく、体重もなんとなく増えてきた感じ。 2月もちょうど半ばで久しぶりに晴れ間が見え … 続きを読む
マウンテンバイクはディレイラーの不具合でメーカー送りの修理中、コロナロックダウンで仕事や特殊な事情以外では半径15km以上は出るな!と国からのお達し、もう諦めたほうがいいんじゃない?って思いますが、、、、 ロードもズーー … 続きを読む
家から車で30分ほどのところにあるFeldbergという山で、この辺りのマウンテンバイカーが集まってきます、毎年5月1日にはフランクフルトで開催されるロードレースSkodaVelotourがあり、一般道の方はそのコースに … 続きを読む
こんにちは、私は普段スルーしていたのですが、この画像を見て日本人の方はビックリします。 これ、アウトバーンではなく普通の国道です。私の自転車通勤ルートです。 アウトバーンは制限速度なしなのは有名ですね、しかしドイツのアウ … 続きを読む