Cervelo Caledonia 1年乗ったインプレ(サーヴェロ カレドニア)
Cervelo Caledoniaでロード、グラベル合わせて4000kmを1年間乗ったのでインプレします。 2021年11月に購入。 メインはマウンテンバイクですが、ロードバイクもたまに摘んでおります。 ロングでは100 … 続きを読む
Cervelo Caledoniaでロード、グラベル合わせて4000kmを1年間乗ったのでインプレします。 2021年11月に購入。 メインはマウンテンバイクですが、ロードバイクもたまに摘んでおります。 ロングでは100 … 続きを読む
Nicolai G1とは ドイツの職人技が光るハンドメイドマウンテンバイク Nicolaiはドイツにあるハンドメイドマウンテンバイクのメーカーです。 カーボンフレームは一切作っておらず、アルミフレームのみを製造しています … 続きを読む
サーベロ カレドニアを安く購入 1年使ったcanyon Infliteに別れを告げ、次に迎えたロードがサーベロのカレドニア。 購入にあたっての条件は 1 スタイリッシュ(シンプル) 2 35cまでの太いタイヤが履ける 3 … 続きを読む
Canyon spectralとは、購入した経緯 canyon spectralとはCanyonが販売するエンデューロマウンテンバイクです。 カーボンフレームのみで、29インチ、27,5インチモデルも一応販売されています … 続きを読む
mtbシューズを新調Specialized rime 1.0 ずっと使っていたマビックのシューズがそろそろ限界を迎えて来たので、ペダルをクランクブラザーズマレットEに変えたタイミングでシューズも新調。 ドイツの通販サイト … 続きを読む
スペック 6年間MTBダウンヒルからロードバイクまで幅広く使用して、寿命を迎えたので捨てる前にインプレ記事を書いてみます。 重量はサイズ43(26,6cm)シマノSPDクリート込みで片足445g。 靴紐で調整し、くるぶし … 続きを読む
クランクブラザーズマレットE エンデューロ用ペダル、クランクブラザーズのマレットE 109ユーロ 今までシマノのSPDを使っていましたが、下り時の踏ん張りと、ペダルに足を固定しない時のグリップの向上のため購入。 重量はペ … 続きを読む
マウンテンバイクタイヤ2.6インチについて 最近はマウンテンバイクの乗り方が下りメインになってきた。 Canyon Neuronに初めからついていたMaxxis Forekasterが寿命をお迎えになり。 次のタイヤの候 … 続きを読む
買っちゃいました フルカーボンシクロクロス キャニオン シクロクロスメーカーといえばFocusやRidleyを思い浮かべる人も多いでしょう 一方でドイツ生まれのスポーツ自転車メーカーCanyonは最近知られてきたメーカー … 続きを読む
先代のグリップのエルゴンGP1が経年劣化で割れて来ました。 手にとてもよくフィットして気に入っていたので、またエルゴンのグリップを試してみようと思い探していたところ、イーベイでエルゴンGA1を15ユーロで発見、そのまま1 … 続きを読む