自分で自転車のメンテナンスをする時にに必要な工具

自転車工具

自転車のメンテナンスは簡単 自転車を買って乗っていると、必ずどこからか異音がしたり変速が悪くなったり、必ずと言って良いほど色々と不具合が起こってきます。 自転車屋に行けば一発で解決してくれるのですが、料金もかかりますし、 … 続きを読む

ロードバイクを自分でメンテナンスする時にありがちな失敗4選

舐めたネジ

ロードバイクのメンテナンス頻度 ロードバイクに乗り出すと初めは快適に走れますが、そのうち異音やどこか調子が悪くなったりします。 初心者の場合メンテに必要な工具もわからないのでショップに持ち込むのが選択肢に挙げられますが、 … 続きを読む

イタリアアルプスのリビーニョにあるBikepark Mottolinoに行ってきました。

bikepark mottolino

リビーニョ イタリアで自転車 スイスの国境付近にあるリビーニョ、ここは免税店があり、スポーツ用品などを安く買うことができます。 手つかずの自然と数多くの自転車道に加えて、リヴィーニョは一定の税控除や特典が受けられる免税地 … 続きを読む

ロードバイクお勧め携帯空気入れ Lezyne CNC Sport Drive HV

レザインの空気入れはロードバイクや自転車全般に最適 携帯空気入れ、市場にはたくさんのモデルがあってどれにすればいいか悩みますね。 正直一回買って仕舞えばパンクしない限り出番もないのでずーっと使えます。 私はなぜか携帯空気 … 続きを読む

ESI Grip Rewiew

ESI Grip ESIとはアメリカ製のマウンテンバイク用グリップ。 シリコン製で、カラーバリエーションもも豊富にあるので自分のバイクにあった色を選ぶことができます。 価格はモデルによって多少変わりますが、私がテストした … 続きを読む

Megavalanche 2023 勝手に日本代表気分

また日本人がMegavalanche2023年に参加しました。 2020年から毎年参加しているMegavalanche。 今年でもう4回目の参加となります。 毎年少しだけ期待しているのが他の日本人。 今年は他に一人だけ登 … 続きを読む