日本ではマイナーなドイツの人気ロードバイクメーカー4選

rose Xlite

今回は日本ではマイナーですが、自転車大国ドイツではよく見かけるメーカーを4つ紹介していきます。 CanyonやFocusは有名すぎてみなさんもうご存知ですよね。 しかし、自転車大国のドイツにはまだ知られていないコスパもク … 続きを読む

Bikepark Beerfelden マウンテンバイクパーク ドイツに行ってきました。

bikepark beerfelden

Bikepark Beerfelden in ドイツ 先日フランクフルト近郊の自宅から車で1時間ほどの村にあるバイクパークに遊びに行ってきました。 リフト付きのパークはここが一番近いので一番行く頻度が多く、リフトの使用料 … 続きを読む

Nicolai G1 ガチのドイツ製ハンドメイドマウンテンバイク インプレ 

Nicolai G1

Nicolai G1とは ドイツの職人技が光るハンドメイドマウンテンバイク Nicolaiはドイツにあるハンドメイドマウンテンバイクのメーカーです。 カーボンフレームは一切作っておらず、アルミフレームのみを製造しています … 続きを読む

ドイツのライン川サイクリングから猫城まで

burgkatz

目的地はドイツ猫城 今年2021年は4月2日から4日間ドイツはイースター休みで、管理人をしている友人がドイツのライン川沿いにある猫城を見学してもOKとのこと、お言葉に甘えて自宅のヴィースバーデンから猫城までサイクリングし … 続きを読む

落ちたらヤバい凍った湖を自転車で縦断してみた[シクロクロス ドイツ]

凍った湖

久しぶりの日曜ライド ドイツはずーっと雨と氷点下が続いていて、しかもコロナロックダウン中。 なかなか友人と連れ立ってサイクリングする機会がなく、体重もなんとなく増えてきた感じ。 2月もちょうど半ばで久しぶりに晴れ間が見え … 続きを読む

冬のロードサイクリング『ロードバイク ドイツ』

マウンテンバイクはディレイラーの不具合でメーカー送りの修理中、コロナロックダウンで仕事や特殊な事情以外では半径15km以上は出るな!と国からのお達し、もう諦めたほうがいいんじゃない?って思いますが、、、、 ロードもズーー … 続きを読む

ダウンヒルコース MTB {マウンテンバイク ドイツ}

willingenの地図

ドイツのバイクパークWillingenに行って来ました ドイツにはいくつもリフト付きのダウンヒルコースがあり、基本コース使用料は無料、リフトだけ有料になっています。 リフト使用料は午前9時から17時までの1日券で34ユー … 続きを読む

ドイツメーカーCanyon フルサスMTB Neuron CF 9.0 Ltdのインプレ

Canyon Neuron

エンデューロレースから日曜日ライドまでこなしているドイツの自転車メーカーCanyon Neuronのインプレです ハードテイルに乗っていたのですが、下りをもっと楽しみたいと思い前後にサスペンションがあるフルサスMTBNe … 続きを読む

ドイツ、フランクフルト近郊の山Feldbergでマウンテンバイク

Feldberg

家から車で30分ほどのところにあるFeldbergという山で、この辺りのマウンテンバイカーが集まってきます、毎年5月1日にはフランクフルトで開催されるロードレースSkodaVelotourがあり、一般道の方はそのコースに … 続きを読む

みんな驚くドイツの制限速度

ドイツの制限速度

こんにちは、私は普段スルーしていたのですが、この画像を見て日本人の方はビックリします。 これ、アウトバーンではなく普通の国道です。私の自転車通勤ルートです。 アウトバーンは制限速度なしなのは有名ですね、しかしドイツのアウ … 続きを読む