アルプスマウンテンバイク オーストリア Saalbach 1日目
アルプス バイクパーク Saalbach-Hinterglemm 2022 今回は8月はオーストリアのSaalbachにあるバイクパークです。 2年前に一度行ったことがあり、コースもきれいに整備されていて、チケットも安か … 続きを読む
アルプス バイクパーク Saalbach-Hinterglemm 2022 今回は8月はオーストリアのSaalbachにあるバイクパークです。 2年前に一度行ったことがあり、コースもきれいに整備されていて、チケットも安か … 続きを読む
mtbシューズを新調Specialized rime 1.0 ずっと使っていたマビックのシューズがそろそろ限界を迎えて来たので、ペダルをクランクブラザーズマレットEに変えたタイミングでシューズも新調。 ドイツの通販サイト … 続きを読む
エンデューロ、ダウンヒル。。トレイルを高速で駆け抜けるMTB、根っこやジャンプ、ドロップ、ときには岩場等etc.. ロードバイクや街乗りよりは遥かに落車や事故のリスクは大きく、ジャンプやドロップで落車してしまう時の怪我も … 続きを読む
コンチネンタル バロンへの期待 コンチネンタルをMTBで使うのは初めてで、今まではマキシスやシュワルベでした。実際に乗って見る前は、今使っている29x2.6インチの太さのマキシスより固くてさほど変わりはないだろうと思って … 続きを読む
ドイツのバイクパークWillingenに行って来ました ドイツにはいくつもリフト付きのダウンヒルコースがあり、基本コース使用料は無料、リフトだけ有料になっています。 リフト使用料は午前9時から17時までの1日券で34ユー … 続きを読む
先代のグリップのエルゴンGP1が経年劣化で割れて来ました。 手にとてもよくフィットして気に入っていたので、またエルゴンのグリップを試してみようと思い探していたところ、イーベイでエルゴンGA1を15ユーロで発見、そのまま1 … 続きを読む
先代の通勤用自転車 サーリーのクロスチェック、細いフレームと色、完成車は買わずカスタム性に惚れてフレームから自分で組みました。 サイズは56、身長180センチの私にぴったりです。 この自転車のポイントがコンポーネントはシ … 続きを読む
エンデューロレースから日曜日ライドまでこなしているドイツの自転車メーカーCanyon Neuronのインプレです ハードテイルに乗っていたのですが、下りをもっと楽しみたいと思い前後にサスペンションがあるフルサスMTBNe … 続きを読む
家から車で30分ほどのところにあるFeldbergという山で、この辺りのマウンテンバイカーが集まってきます、毎年5月1日にはフランクフルトで開催されるロードレースSkodaVelotourがあり、一般道の方はそのコースに … 続きを読む
20年の5月に買って今まで問題なくつかえていました 乗ってる時は問題ないのですが、最近、突然調整中にローギアに入れると変速しなくなり 「ウィーウィー」っとおかしな音が出てきます。 指で少し押してやるとまた変速するようにな … 続きを読む